タリンの交通事情,バス、トラム、タクシー

タリンは結構交通の便が良く、乗りこなせば色々行ける。
まず一般的なのが

•バスとトラム
小さい町なので歩いても回れるが、乗りこなせると行動範囲はかなり広がる。運転手に直接払って乗る事も可能だが割高。トラムの場合にはかなり面倒なので交通カードがある為そちらの購入をおすすめする。


バストラム共通の交通カードがこれ。

町のキオスク(どこにでもある)で購入andその場でチャージしてもらって使う。
後から自分でもネット経由でチャージ可能だが、カードを買った際に当面使う分をその場でやってもらえば手間が省ける。

料金は一乗車1時間以内なら回数関係無く1.1€
1日券は3€
3日5€
5日6€

一日券はあえて買わなくても1日3乗車以上した場合自動的に3€で頭打ちになるので迷っている人は通常チャージでOK.
3、5日券は自動移行じゃないので買う必要あり

ここのサイトでチャージ可能。
https://tallinn.pilet.ee/buy
英語切り替え可。
30日券などもあり。

•タクシー

こっちにはアプリからタクシーを呼べるサービスがある。アプリ上で乗車前に金額が表示される為、遠回りで過剰請求される心配もない。
UVER:アメリカの白タク配車サービス

タクシファイ:エストニアのタクシーアプリサービス

違いは前者は白タクなのに対して後者は一般のタクシー会社のアプリサービス。
タクシファイの方が台数も多く安いので便利。2人の移動ならバスと値段が変わらないなんて事もあるほど安いので辺鄙な場所に行くには躊躇せず使いたい。



•鉄道
料金もバスと変わらず安く乗れるものの本数が少なく早くも無いため不便。バスの通ってない場所に行くなどで時間が合えば使ってみるのも良い。

エストニア情報サイト Poppo's Estonia

エストニアの魅力をお伝えします I show many beautiful and trendy places and useful information in Estonia.

0コメント

  • 1000 / 1000